公募作品Voicy Novels
名作Voicy Novels
翻訳作品
English Translation
中文翻译
Bản dịch
tiếng Việt
朗読者紹介
検索
Copyright ©2022 All rights reserved
名古屋市文化振興事業団
検索ワード : は行
走れメロス
作者:
太宰治
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
名作
小説の種類:
名作ノベルズ
メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の王を除かなければならぬと決意した。メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。……
〈続きを読む〉
演出:
児玉俊介
(
劇団うりんこ
)
朗読:
児玉しし丸
(
劇団うりんこ
)
宮腰裕貴
(
劇団うりんこ
)
山内周祐
(
劇団うりんこ
)
蠅
作者:
横光利一
ジャンル:
童話
キーワード:
名作
小説の種類:
名作ノベルズ
寒い冬が北方から、狐の親子の棲んでいる森へもやって来ました。或朝洞穴から子供の狐が出ようとしましたが、「あっ」と叫んで眼を抑えながら母さん狐のところへころげて来ました。「母ちゃん、眼に何か刺さった、ぬいて頂戴早く早く」母さん狐がびっくりして、あわてふためきながら、眼を抑えている子供の手を恐る恐るとりのけて見ましたが、何も刺さってはいませんでした。母さん狐は洞穴の入口から外へ出て始めてわけが解りました。昨夜のうちに、真白な雪がどっさり降ったのです。……
〈続きを読む〉
演出:
刈馬カオス
(
刈馬演劇設計社
)
朗読:
荘加真美
(
劇団ジャブジャブサーキット
)
久川徳明
(
劇団翔航群
)
花殻のゆくえ
作者:
福永真也
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
介護
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
「わたしも一緒ね」そう小さく呟いたの。枯れかけたビオラの花びらに触れる吉田さんの指先は、確かに皺皺でねえ。ママ、ここ最近、その時のことが頭から離れなくなっててさ。 吉田さんはついこないだ米寿のお祝いをしたばかりの、……
〈続きを読む〉
朗読:
栗林栗子
(
名古屋プロダクション
)
はとさん
作者:
さん
ジャンル:
ファンタジー
キーワード:
学園
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
朝の通学路で鳩が死んでいた。車に轢かれたのだ。時間が経って赤黒い塊になってしまったそれは、確かに鳩だった。土鳩特有のピンクの足だけが鮮やかなままだった。 なぜよりによって朝から。……
〈続きを読む〉
朗読:
平林ももこ
(
劇団あおきりみかん
)
雛人形の怪
作者:
土井或人
ジャンル:
ホラー
キーワード:
親子
/
探偵
/
面白い
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
我が家には、代々伝わる雛人形がある。とても立派な七段飾りで、私の祖母の時代からあったその人形は、今は私の八歳の娘のために飾られている。長い時代を生き抜いてきたお人形たちは、令和の今も変わらず凛とした威厳をたたえて、……
〈続きを読む〉
朗読:
中元志津
(
劇団あおきりみかん
)
びわの木
作者:
ひとよ
ジャンル:
ファンタジー
キーワード:
日常
/
嬉しい
/
ぼやき
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
我が家の庭にはびわの木がある。僕が6歳のとき、学校の給食で出てきたびわの種を庭に植えたのだ。それから10年、びわの木はすっかり大きくなり、今も庭の一角を我が物顔で占領している。……
〈続きを読む〉
朗読:
二瓶翔輔
(
フリー
)
羽黒の叔父さんの話
作者:
いのり
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
人間関係
/
子育て
/
親子
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
毎年お盆になると、母と一緒に叔父さんの家に行く。叔父さんの家は羽黒にあって、私の住んでいる名古屋の景色とは全然違う。ビルはなく、平屋が多くて、坂道がなくて川がある。田んぼや畑が広がっていて、……
〈続きを読む〉
朗読:
杉野実奈
(
アウルロード~ことたま手話~
)
びわ
作者:
いちかみほづゑ
ジャンル:
その他
キーワード:
親子
/
懐かしい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
なんだってきょうは、こんなに混んでいるのだろう。 ホームは人でいっぱいだ。 アイドルの名前入りの、大きな団扇を持った女の子たち。 青い野球帽にバット型のメガホンを首にぶら下げた家族連れ。……
〈続きを読む〉
朗読:
千賀利緒
(
優しい劇団
)
蓮とカエル
作者:
稲穂 夕佳
ジャンル:
青春
キーワード:
学園
/
日常
/
懐かしい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
またとばっちりだ。いや、半分は自分の意思だけれど、人を放っておけないのは性分で自分でもコントロールできないことだから、やっぱりとばっちりだ。 ガムが合唱コンクールの練習を抜け出した。……
〈続きを読む〉
朗読:
尾崎優人
(
優しい劇団
)
ハレ・ケ
作者:
紅茶
ジャンル:
青春
キーワード:
スポーツ
/
楽しい
/
悔しい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
芝を踏みしめる22人44脚。全国大会決勝でどちらも点が取れないまま、ピッチに立つ若人たちは水を浴びたような汗をユニフォームで拭った。ゴールキーパーがボールを蹴り上げる。その先に6番が空を仰いで待っていた。……
〈続きを読む〉
朗読:
やとみまたはち
(
劇団アルクシアター
)
僕が彼女に恋をした話
作者:
朝倉冬二
ジャンル:
恋愛
キーワード:
日常
/
恋しい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
人並みに誰かを愛することなんて、僕には許されていなかったのさ。今から話すのは、そんな僕の、実るはずもない初恋の話だ。 その日僕は近所の公園のベンチに座っていてね、陽射しがぽかぽかと暖かくて、……
〈続きを読む〉
朗読:
平野萩
(
フリー
)
星ヶ丘の清ちゃん
作者:
ペンタウロス
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
家族
/
日常
/
懐かしい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
星ヶ丘のおばちゃんというのはわたしの祖母の妹のことで、星ヶ丘に住んでいるからそう呼んでいたのだった。本名は「清子」という。苗字は聞いたことがあるかもしれないが覚えていない。……
〈続きを読む〉
朗読:
夏目みほ
(
総合劇集団 俳優館
)
踏切の幽霊
作者:
たけなわうたげ
ジャンル:
ホラー
キーワード:
子育て
/
学園
/
探偵
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
「あそこの踏切の近く、幽霊出るらしいよ」ミナトが言った。 えー、とみんなが笑う。 でも僕は、ミナトが言うならそうなんじゃないかなって思った。 お調子者のアルマとかシオンが言うなら、……
〈続きを読む〉
朗読:
川村ミチル
(
劇団そらのゆめ
)
初恋
作者:
江藤直樹
ジャンル:
恋愛
キーワード:
人間関係
/
切ない
/
恋しい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
プロポーズするなら、この場所にしようとずっと昔から決めていた。名古屋のテレビ塔は1956年に竣工し、高さは180m、地上90mにスカイデッキがある。スカイデッキからは名古屋市街はもちろん、……
〈続きを読む〉
朗読:
児玉しし丸
(
劇団うりんこ
)
ハルウララ
作者:
ねりあめもみじ
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
家族
/
日常
/
ぼやき
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
四月のある日、その日は天気がとても良かったのでコンビニで購入したお弁当を家の庭で昼ご飯として食べていた。バイト帰りなので十四時過ぎと遅めの昼ご飯。 暑くもなく、寒くもない丁度いい気候だった。……
〈続きを読む〉
朗読:
内藤美佐子
(
演劇人冒険舎
)
ぼくの好きなおじさん
作者:
高々光太
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
日常
/
楽しい
/
懐かしい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
誰もいない厨房で石黒さんは包丁を研いでいた。腰をくの字にし、屈み込むようにして砥石に包丁を滑らせる。リズムよくシュシュと音が鳴る。時々包丁を目の前に持ってきて刃の付き具合を確認する。……
〈続きを読む〉
朗読:
ながたひとし
(
さんさん劇場
)
初仕事
作者:
江利川あんず
ジャンル:
ファンタジー
キーワード:
仕事
/
楽しい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
春は恋の季節だから、キューピットにとって一年で一番忙しい。それにもかかわらず、エリートのXは女に見とれてビルに激突して、あげくに入院してしまった。「あいつは何をやってるんだ! 二時に矢場町のホテルで仕事があるのに」……
〈続きを読む〉
朗読:
高場哲也
(
劇団うりんこ
)
部屋の香り
作者:
有沙もなみ
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
家族
/
親子
/
日常
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
「ねえ、うちにも芳香剤置こうよ」 学校から帰るなり高2の娘リカが言った。 「うん」 澪子は返事だけしてリカの方を振り向きもせず、パソコンを打っていた。慣れないリモートワーク。仕事は溜まるばかりで、……
〈続きを読む〉
朗読:
田中峰子
(
STRINGS
)
花火、迎え火
作者:
高々光太
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
家族
/
親子
/
懐かしい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
一九八九年。市営住宅の夏はやはり暑い。 僕の家はA棟からR棟まである市営大幸住宅のG棟にあった。四畳半と六畳の二間に、台所、便所、風呂だけの家。和式便所で、風呂にシャワーは付いていなかった。……
〈続きを読む〉
朗読:
夏目みほ
(
総合劇集団 俳優館
)
プライスダウン
作者:
瀬名祥太郎
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
日常
/
楽しい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
よく行くスーパーの横にペットショップがある。入口の自動扉前にメダカのいる瓶があって、店内に入ると左手がレジカウンター。その奥には、トリマースペース。右手には、フリモ等のフリーぺーパーが置いてある棚があり、……
〈続きを読む〉
朗読:
多嘉山秀一
(
座☆NAGAKUTE、演劇クルー遊楽演
)
1 / 2
1
2
»