公募作品Voicy Novels
名作Voicy Novels
翻訳作品
English Translation
中文翻译
Bản dịch
tiếng Việt
朗読者紹介
検索
Copyright ©2022 All rights reserved
名古屋市文化振興事業団
検索ワード : な
夏の葬列
作者:
山川方夫
ジャンル:
歴史・時代
キーワード:
名作
小説の種類:
名作ノベルズ
海岸の小さな町の駅に下りて、彼は、しばらくはものめずらしげにあたりを眺めていた。駅前の風景はすっかり変っていた。アーケードのついた明るいマーケットふうの通りができ、その道路も、固く舗装されてしまっている。はだしのまま、砂利の多いこの道を駈けて通学させられた小学生の頃の自分を、急になまなましく彼は思い出した。……
〈続きを読む〉
演出:
関戸哲也
(
空宙空地
)
朗読:
野田雄大
(
演劇組織KIMYO
)
斉藤やよい
(
フリー
)
怠惰屋の弟子入り
作者:
国木田独歩
ジャンル:
コメディ
キーワード:
名作
小説の種類:
名作ノベルズ
アフリカ洲にアルゼリヤといふ國がある、凡そ世界中此國の人ほど怠惰者はないので、それといふのも畢竟は熱帶地方のことゆえ檸檬や、橙の花咲き亂れて其得ならぬ香四方に立ちこめ、これに觸れる人は自から睡眠を催ふすほどの、だらりとした心地の好い土地柄の故でもあらう。ところがこのアルゼリヤ國の中でブリダアといふ市府の人は分ても怠惰ることが好き、道樂をして日を送ることが好きといふ次第である。……
〈続きを読む〉
演出:
はせひろいち
(
劇団ジャブジャブサーキット
)
朗読:
丹羽亮仁
(
フリー
)
糸永しのぶ
(
劇団はぐるま
)
780秒大作戦
作者:
うどんこんど
ジャンル:
青春
キーワード:
人間関係
/
スポーツ
/
日常
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
俺は走った。とにかく走った。そして、俺は敗れた。 息を整えながら無人のバス停に辿り着いた俺はスマートフォンを取り出して時間を確認する。 18時16分。 俺の通う大学は最寄りに電車の駅がなくてその代わりに……
〈続きを読む〉
朗読:
小瀬水素古
(
デリシャスポークズ
)
夏の応援歌
作者:
りんごうさぎ
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
日常
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
「あんた少しは大人になりなさい」 いつしか、母親にはそんなことを言われる年齢になっていた。さっきまで子供でいても許されていたのに、急に自立を促されるこの子供と大人の狭間の18歳。 「あなたは進学するの?……
〈続きを読む〉
朗読:
扇谷裕子
(
喋便朗
)
名古屋駅が名駅になる日
作者:
かどやようこ
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
人間関係
/
学園
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
近鉄の終点名古屋駅のホームに電車が着くと、人の群れが一斉に電車から押し出されてくる。 近鉄名古屋駅で流れているメロディは美しくて心細くて、私はそこに停まっている松阪行きや伊勢中川行きの急行に乗って三重に帰りたくなる。 ……
〈続きを読む〉
朗読:
河村梓
(
オイスターズ
)
泪の役目
作者:
るすい
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
仕事
/
ぼやき
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
空はどこから始まるのだろう。空を仰ぎ見るたびにそう思う。遠くなったり、低くなったり、その距離は変幻自在だけれど、けして手が届くことはない。 星神社を左手に上る堤防道路への坂道で、……
〈続きを読む〉
朗読:
マツガサキアサミ
(
パンジャーボンバーズ
)
人魚姫の居場所
作者:
中村朱里
ジャンル:
恋愛
キーワード:
嬉しい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
海に行きたいの、と彼女が言った時、僕はぎくりと身体が強張るのを感じた。なんで?と問いかけても、彼女は「とにかく行きたいから行きたいの。それじゃだめ?」なんて、逆に問い返してくる。解った。行こう。……
〈続きを読む〉
朗読:
羽多野卓
(
試験管ベビー
)
名古屋の田舎に住むということ
作者:
仁科佐和子
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
学園
/
日常
/
懐かしい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
高校を卒業して看護短大への進学が決まった私は、迷わず入寮を希望した。 一宮市在住の私にとって、名古屋市内の学校は通学圏内だったが、当時私は一刻も早く家から出たかった。 母子家庭の上に母親と折り合いの悪かった私にとって、……
〈続きを読む〉
朗読:
宇野えみり
(
試験管ベビー
)
なぜなのだろう
作者:
田県太郎
ジャンル:
青春
キーワード:
恋しい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
なぜと思うことが世の中にはたくさん存在している。それを、紐解くことは出来はしない。私は神様でもなければ頭の良い学者様でもないのだから。 大須の銀だこでたこ焼きを頬張りながら赤坂は問う。……
〈続きを読む〉
朗読:
鷲見裕美
(
劇団うりんこ
)
訛り
作者:
鹿目由紀(劇作家・演出家)
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
日常
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
名古屋の人だ。 今の電話のアクセント。この隣の人、名古屋の人だ。語尾に「だって」って付けた。 「明日わたし試験なんだって」 そう言った。名古屋の人だ。いや、だけどもしかしたら他にもああいう語尾の地域があるかもしれない。……
〈続きを読む〉
朗読:
岡崎愛里
(
劇団うりんこ
)
名も知らぬアフリカゾウのきみ
作者:
弾 射音
ジャンル:
ヒューマンドラマ
キーワード:
哀しい
/
切ない
/
懐かしい
小説の種類:
ヴォイシーノベルズ
東京から二十年ぶりに名古屋へ帰ってきたとき、真っ先にすべきは東山動物園にきみを訪ね、きちんと挨拶することだったのだ。 二十年前、僕は妻ともに名古屋の賃貸マンションに住んでおり、夫婦仲はよくなかった。……
〈続きを読む〉
朗読:
高橋ケンヂ
(
劇団ジャブジャブサーキット
)