Voicy
Voicy
Voicy
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Slider
お内裏様とお雛様
雛人形の怪

我が家には、代々伝わる雛人形がある。とても立派な七段飾りで、私の祖母の時代からあったその人形は、今は私の八歳の娘のために飾られている。長い時代を生き抜いてきたお人形たちは、令和の今も変わらず凛とした威厳をたたえて、心地よい春の日和に色とりどりの華を添えている。

さて、そんな雛人形だが、立派なだけに飾るのは大変だ。毎年桃の節句が近づくと、夫と二人で額にハチマキをして作業に取り掛かる。骨組みを組んで台座を敷き詰め、たくさんの人形や小物を一つ一つ正しい位置に置いていく。最後に、六曲一双の金屏風を背に、仲睦まじいお内裏様とお雛様を飾れば完成だ。なかなか手間のかかる一仕事で、我が家の春の恒例行事となっている。

しかし、そんな手間をかけて飾った雛人形も、桃の節句が終わったらすぐに片づけなければいけない。というのも、三月三日を過ぎても人形を片付けないと、子どもが婚期を逃してしまうという怖い言い伝えがあるからだ。夫は「そんなの迷信だよ~」と言うけれど、私はどうしてもちょっと気になってしまって、毎年雛人形は速やかに片付けるようにしている。それでも、どうしても忙しくて片づけられない年は、とっておきの秘策を使う。お内裏様とお雛様をくるりと後ろ向きにしておくのだ。母からこの人形を受け継ぐとき、「忙しかったら人形を後ろ向きにして、雛祭りはもう終わりですよ、って教えてあげれば大丈夫」と教わったのである。

今年も雛祭りを終え、遊び疲れた娘を寝かせてから、私はお内裏様とお雛様を後ろ向きにしておいた。
「今年もありがとうございます。娘は元気に育ってます……」
そう口に出して、雛人形を眺めた。私の祖母の時代から、この人形たちはずっと家族を見守ってきたのだろうか。

翌朝、娘を学校へ送り出して一息ついていると、夫が雛人形を見ながらつぶやいた。
「今年は、お人形さん裏っ返してないんだね。ついに迷信信じなくなっちゃった?」
そんなまさか、と思いながら雛人形を見てみると、確かに二人ともこちらを向いている。
「嘘! 私ちゃんと後ろ向きにしたよ」
「え~本当に? だとしたら心霊現象じゃないか」
夫は茶化すように言うが……もしかして。このお雛様には先祖代々の霊が乗り移っていて、私たち家族を見守ってくれているんじゃないかしら。夜中にくるっと振り向いて、私たちの寝顔を見守っていたんだとしたら……
「ひーーっ!」
私が悲鳴を上げたので、夫が笑いながら言った。
「まあまあ。どうせ子どものイタズラさ。学校から戻ったら聞いてみようよ」

しかし、学校から帰ってきた娘はあっけらかんと言った。
「私、やってないよ。ていうかさ、あの人形怖いよ! 何も触ってないのに、勝手に向きが変わってるの私も見た!」
「……」
これには夫も黙ってしまった。
「……まあ、何かの勘違いだったんじゃないのか? あんまり気にすることはないさ」
「私と娘が同時に勘違いすることなんてあるかな?」
「うーん……」
とにかく、その夜も娘を寝かしつけて、今度こそしっかりと人形を後ろ向きにした。夫にも見てもらい、証拠はばっちりだ。

翌朝。雛人形はやっぱりこちらを向いていた。
「これは、お祓いとか呼んだ方が良いのかな……?」
いつもは冷静な夫も、さすがにうろたえているようだ。とはいえ、ご先祖様が私たちを見守ってくれているなら、そんなに危ないことではないかもしれない。娘にも話を聞いてみた。
「ゆうべトイレに行こうと思って起きたら、お人形が反対向いててびっくりしたよ。昨日と同じだった」
やっぱり、気のせいではないらしい。
「でね、かわいそうだったから元に戻してあげたよ」
元に戻してあげた……。もしかして。
「ねえねえ、そのお人形って、どっち向いてた?」
「え、後ろ向いてたよ。だからこっち向きに直してあげたの」
私は、夫と顔を見合わせた。その後はもう大笑い。娘は、急に笑い始めた私たちを見てポカンとしている。きっとご先祖様も大笑いしていることだろう。お内裏様にお雛様、三人官女、五人囃子、色とりどりのお人形たちが、一斉に笑顔になった気がした。

タグ
· ·
カテゴリー
ホラー

コメントはこちらから

メールアドレスが公開されることはありません。

※作品に対する温かいコメントをお待ちしています。
※事業団が不適切と判断したコメントは削除する場合があります。