Voicy
Voicy
Voicy
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Image is not available
Slider
本棚
居住在名古屋乡下

  
 

居住在名古屋乡下

仁科 佐和子

从高中毕业,被一所护士专科录取后,我毫无犹豫地提出要入住学校宿舍。
我家住在一宫市,位于名古屋市区的学校完全可以走读,而当时我渴望尽早离开我家。
我家是单亲家庭,而且当时我与母亲经常闹矛盾,离开我家对我来说就像脱离监狱一样。
我阅读宿舍入住指南得知,校方要求寄宿学生完成迁入登记,以宿舍地址为居住地址,这使我兴奋不已。我终于要从母亲的束缚中解放出来,到4月份就成为“名古屋市居民”。
随身行李预先寄过去了。我乘电车抵达了高藏寺站,这是离学校最近的车站。
市区风景壮丽无比,让我不由地产生不安,不由地自问:这里真的适合我吗? 其实,入学考试的那天也有过同样的想法。
高藏寺站位于春日井市境内,而过了东谷桥就是名古屋市境内。大专地址为“名古屋市守山区”。对啊,我已经是名古屋市居民了。
即使眼前流淌着河水滔滔的庄内川,耸立着翠绿葱葱的东谷山,这里毕竟是名古屋市。

心中充满着对新生活的期待,我精神抖擞地步入了大专校门。
大专校门位于东谷山山脚,从车站到此为倾斜度达30度的坡路, 而从此到宿舍更要爬上45度陡坡。
忽然注意到单车停放区并排停放着许多轻型摩托车,都带有名古屋市车牌号。
我上气不接下气地走到了宿舍,“寮母”(宿舍女管理人)出来接我。
“行李已经在你的房间了”
她把我的房间号码告诉我,我爬上了楼梯。我的心在扑通扑通地跳。
据说,护士大专的女生宿舍都是双人房,按惯例新生要与学姐同住一个房间。
我敲门进去了,里面没有人。
我一边开包收拾东西,一边想着:从今天起,我可以在这里生活。我被解放了。
我沉浸在获得自由的美好喜悦之中。
夜里,学姐回来了。
同室学姐身材玲珑娇小,爱好时尚,性格和蔼可亲。
从简单打招呼开始,我们聊起了家常。
“我是从山口来的”
她毫不在乎自己浓重的山口口音,有所兴奋地介绍了自己。
“你也吃惊了吧?名古屋是日本三大城市之一,我本来也很期待的。到了才知道,原来是乡下啊。甚至比我家住的山口还要偏僻!我上当受骗了!”
她说这个也难怪啊。
这里是名古屋市守山区,位于翠绿葱葱的东谷山山腹,
地处濑户、春日井两市边界,是名古屋市区最偏僻的地区啊。
学姐的感慨,让我终于说出了今天到嘴边却被我多次咽下去的那句话。
“可不是嘛!以为是多么时尚潇洒的都会,而现实是偏僻得不得了的乡下!”
学姐点了点头,补充了一句。
“所以嘛,你先慢慢习惯吧!住惯了就是天堂”

住惯了就是天堂。没错,宿舍的生活确实轻松愉快。
校内也有乘电车经过名古屋闹市区上学的走读生,她们化着浓妆,服饰都搭配得很完美。她们是 “时尚潇洒的都会人”群体。
而住在校园内的寄宿生则是素面朝天、蓬头散发,出门几乎不换衣服,早上刚要开课时才跑下坡路冲进教室,似乎早已丢弃了女性的矜持。我们是“不在乎别人评价的乡下人”群体。
“都会人不是因为居住在名古屋,而是因为度过精致生活才会被视为都会人”。这一名言是有位教授经过比较走读生和寄宿生后得出的结论。
就这样,我尽情享受了自由无束缚的寄宿生活,不再过于在乎别人的看法。由于我刻意与家设置了物理上的距离,母子关系也有所改善了。

毕业后,我回乡成为一名护士。由于需要查阅院内研究相关资料,我时隔三年后再次访问了母校。
当年我就读的大专经重组已被编入爱知县立大学,新建的教学楼壮丽大气,我再也不敢穿着满身毛球的破衣服进门了。
陡坡上的学生宿舍已被拆除,现已改为停车场。
“如果当年校舍有这么漂亮,学姐也绝不会说‘上当受骗了!’”
我仰望新教学楼自语,再放眼望去那段让人上气不接下气的陡坡。

我回忆起与那些跑下坡路上学、头发蓬乱的寄宿生一起度过的三年,打心里觉得名古屋的乡下人生活其实也没那么差。

名古屋の田舎に住むということ

仁科佐和子

朗読:宇野えみり(試験管ベビー)

 高校を卒業して看護短大への進学が決まった私は、迷わず入寮を希望した。
一宮市在住の私にとって、名古屋市内の学校は通学圏内だったが、当時私は一刻も早く家から出たかった。
 母子家庭の上に母親と折り合いの悪かった私にとって、家を出るということはまさに監獄からの脱出だった。
 入寮案内を見ると、住民票を寮に移すことが義務付けられていた。私の胸は高鳴った。
母から解放され、四月からは「名古屋市民」になるんだ。
 荷物を先に送り、電車で最寄りの高蔵寺(こうぞうじ)駅に降り立つ。
試験を受けに来た時にも思ったが、とにかく景色が雄大で、ほんとにここで良いのか?と不安になる。
 高蔵寺駅は春日井市だが、東谷(とうごく)橋(ばし)を一つ渡ればそこはもう名古屋市内、短大の住所は確かに「名古屋市守山区」。そう、私は名古屋市民なんだ。
 たとえ眼前に庄(しょう)内川(ないがわ)が滔々(とうとう)と流れ、緑豊かな東谷山(とうごくさん)がそびえていようとも、ここは名古屋市なんだから!

 新生活に胸を震わせ短大の門をくぐる。
東谷山の麓(ふもと)にある短大の門までは傾斜30度の坂道、門から寮までは更に心臓破りの傾斜45度の坂道が続く。
 ふと見れば、駐輪場には原付が並んでいる。どれも名古屋ナンバーのプレートが付いていた。
 息を切らせて寮にたどり着くと、寮母さんが出迎えてくれた。
「荷物はお部屋に上げてありますよ。」
部屋番号を告げられて、ドキドキしながら階段を上る。
 看護短大の女子寮は二人部屋になっていて、新入生は先輩と組むことになっているらしい。
 ノックして入ると、中には誰もいなかった。
荷ほどきをしながら、実感する。
(今日からここで暮らすんだ。私は解放されたんだ。)
私は自由になったという甘美な実感に浸っていた。
 夜になると先輩が戻ってきた。
同室の先輩は小柄でおしゃれで気さくな人だった。
簡単な挨拶から雑談を交わす。
「うちは山口から来よるんよ。」
山口弁を隠そうともせず、先輩はそういって興奮気味に続けた。
「びっくりしたっちゃろ?名古屋っちゅうけん日本三大都市やって期待しよったけー、着いて見りゃ、うちの住んどった山口より田舎っちゃ!騙されたっちゃね!!」
 ああ、そうですよね…
ここは名古屋市守山区、緑豊かな東谷山(とうごくさん)の中腹(ちゅうふく)。
瀬戸と春日井のちょうど境目、名古屋の僻地(へきち)ですからねぇ…。
 今日何度も喉元まで出て来ては呑み込んだ言葉が、先輩の一言で具現化された。
「スタイリッシュな都会をイメージしてきたら、とんでもないド田舎じゃねーか!って話ですよねぇ。」
先輩は頷きながらも付け加えた。
「じゃけん、慣れよ慣れ!住めば都っちゃ。」

住めば都。そう、寮生活は楽なのだ。
 名古屋市のど真ん中を通って電車で通ってくる通称「通生(つうせい)」はばっちりメイクにキラキラコーディネートのいわゆる「スタイリッシュな都会組」
片(かた)や同敷地内の坂の上から授業開始ギリギリに坂を駆け下りてくる通称「寮生」はノーメイクにボサボサヘア、さらにほぼ部屋着という女子力をかなぐり捨てたいでたちで、まさに「人の目を気にしない田舎組」
『名古屋に住むから都会人になるんじゃない。洗練された生活をしている人を指して都会人って言うんだ。』これは通生と寮生を見比べて言ったある教授の名言だ。
 こうして自由で緩い寮生活にどっぷり浸かった私は、人の目を気にしすぎなくなり、物理的な距離を置いたこともあって母との関係も改善された。

 卒業後、地元に戻り看護婦として仕事を始めた私は、院内研究の資料を探すため、三年ぶりに母校を訪れた。
 私の卒業した短大は愛知県立大学に改組(かいそ)され、とても恐れ多くて毛玉まるけの部屋着では入れないような立派な学び舎(や)に建て替えられていた。
 坂の上の寮があった場所は更地(さらち)となり、今は駐車場として整備されていた。
「この校舎だったら、先輩も『騙されたっちゃ!』とは言わなかったかなぁ。」
新校舎を見上げてそう呟き、心臓破りの坂を見上げる。

 それでも私は坂の上から駆け下りてくるボサボサ髪の寮生たちと過ごした三年間を思い出しながら、名古屋の田舎暮らしも悪くなかったなぁと心底思うのだ。

翻訳
日本語
カテゴリー
ヒューマンドラマ