ドールハウスだらけ
岸田くんちの庭にドールハウスが出現した。
高さは十五センチほど。実際の家を忠実に再現し、壁の羽目板のすきままで本物の家とおなじだ。玄関のドアにはノブがあり、それをひねると開けることができた。窓には木製の白いブラインドが下りていた。
どうしてこんなところにミニチュアの家が。岸田くんはけんめいに理由を考えたが、わかるわけがない。そのまま放っておくと傷むかもしれないと思い、岸田くんは根っこごと地面から引っこ抜いて、庭の隅に捨てられていた植木鉢に土を入れてドールハウスを植え、自分の部屋に運んで窓辺に置いた。
岸田くんは毎日ドールハウスに水をやった。じょじょに、じょじょに大きくなっていった。土台の端っこが植木鉢からはみ出るほどにまで成長した。
ある朝、目を覚ますと、ドールハウスは跡形もなく消えていた。
岸田くんはパニックにおちいった。
キッチンで朝食のしたくをしているママのところへ駆けていった。
「ねえ、どうして人形のおうちを」
「おはようがさきでしょう」
「お、おはようございます」
「あんなもの、どこで見つけたの。あのおうちはパパが根っこから切り落としておもちゃ屋さんに売りに行った」
「どうして」
岸田くんは怒りながら泣いた。
「うちはお金が必要なの。うちは財政難。これからも、ドールハウスが庭に生えるといいわね。そしたら、うちはお金持ちになる」
岸田くんは言い返せなかった。だって、おうちの経済状態をいちばん心配しているのはママだったからだ。
だけど、岸田くんちの商売はうまくいかなかった。ドールハウスを買ったお客は、最初のうちは大喜びだったが、数週間もすると苦情を言いに来て、代金を返せと要求した。
理由はかんたんだ。ドールハウスは枯れてしまったのである。
根っこのまま、地面に植えなければならなかったのだ。そして、毎日水をやらなければならなかったのである。
岸田君ちはまた貧乏にぎゃくもどりした。
数日後、岸田くんは庭にふたたびドールハウスを発見した。今度はまるで小さなお城のようだった。岸田くんはよろこんだが、安易に根っこを引っこ抜いたりはしなかった。かわりに、ママに報告した。
ママは泣いた。もう二度と欲張りはしない。このまま栽培しましょう。家の中で育てたいなら、植木鉢に移せばいい。
岸田くんはその通りにした。
岸田くんはおなじクラスの女の子の山田さんに披露したいと思っていた。山田さんの家も貧乏で、ドールハウスを買えるような余裕はなかったのだ。
ないしょで岸田くんの家にやってきた山田さんは、岸田くんの部屋の中のドールハウスを見て泣いた。それほどまでにドールハウスは神々しかったのだ。それを見て、岸田くんはつい口をすべらせてしまった。ほしかったらあげるよ。
「え、いいの? だいじなだいじな、ひとつだけの宝物なんでしょ?」
「大丈夫だよ。じつは、これは二つ目のドールハウスなんだ。きっとまた地面から生えてくるさ」
「ありがとう!」
山田さんはドールハウスを植木鉢ごと抱えて帰って行った。
岸田くんの部屋はふたたび殺風景になったが、後悔はしなかった。
数日後、またまたドールハウスが庭の地面に芽吹いた。
今度は、ヨーロッパの片田舎にあるような、素朴な作りの教会の形をしていた。
それからも、庭のいたるところで、いろんなかたちのドールハウスが地面から出てきた。やがて、岸田くんちの庭はドールハウスでいっぱいになった。
その頃になると、もうないしょにはしておけなくなった。近くを通る人々の目に、いやでもとまってしまう。人々はみな、岸田家のドールハウスを絶賛した。多くの人が、譲ってほしいと言いに来た。岸田くんのパパがドールハウスのひとつひとつを鉢植えにして、希望する人に渡した。岸田くんのママは金銭を要求しなかったが、人々は気持ちばかりのお金を置いていった。岸田くんちはお金持ちにはならなかったが、少しは余裕ができた。
そしていまでは、山田さんちの小さな庭にも少しずつドールハウスが地面から芽吹きはじめている。
ドールハウスって、ささやかな優しさのことかもしれない感受けました。
栗林さま、コメントを大変ありがとうございます。
なんだかかわいらしくなってしまって、還暦過ぎのじいさんが書く作品ではありませんね。自分としてはシュールなものにしたかったのですが、そうしたテイストは薄くなってしまった気がします。
ドールハウスって見ているだけで、ため息が出る美しいものです。それが、突然自分の庭に生えてきたら、私ならどうするでしょう。奇想天外さが面白い、優しいお話でした。ドールハウスの繊細な描写も良かったと思います。
そんなに奇想天外とは思っていなかったので、うれしい限りです。字数が限られていたので、最初のほうはやや説明不足かなと思っていましたが、安心しました。お楽しみいただけたとしたらうれしいです。
こんにちは。
やー、これはすごい!
庭に生えてくるんですよ、ドールハウスが!こんなシュールな光景ありませんよ!
どんどん引き込まれて一気に読みました。
ちょっと、ルネ・ラルーの短編のような雰囲気を感じました。
楽しませていただきありがとうございます(*´-`)
ルネ・ラルーといえば、『ファンタスティック・プラネット』の人ですね。望外の喜びです。私もあの映画が大好きで、何度か観ています。もちろん、クオリティは及ぶべくもありませんが、ルネさんと同じような発想ができているとすれば、光栄です。
メルヘン、ファンタジーの世界観を醸し出しつつ、シュールなストーリーですね♪
読み聞かせの声にのせた物語の展開に、聴きいってしまいました♪
シュールな中に、人の優しさや温かさを感じさせていただきました。
もしも読み聞かせに適する話だとしたら、ものすごくうれしいです。確かにシュールな設定ですが、こどもたちはどう感じるんでしょうか。なんだか、絵本になったらいいなあと思ってしまいます。
ほんと ♪
仰るとおり、絵本にしたら
更に素敵な よりメルヘンチックな作品になると思います✨
あと、ショート アニメ ムービー にも♪
BGM も、活かされますし。
クラウドファンディングで絵本プロジェクトなんてのができるといいなあ。とにかく、こどもたちに夢を届けたいというのはあるんですよ。まあ、自分自身がドールハウスにハマっているというのもあるんですが。
庭に芽吹くドールハウスとは、思いもよらない不思議なお話にびっくり、楽しく読ませて(聞かせて)いただきました。シビアなお金の話が出てくるところも気に入りました。
どうも貧しい家庭を描くことが多くて、自分でも偏っていると思っています。でも、山田さんのような女の子にドールハウスを弾みであげちゃうという展開は、自分でもちょっと気に入ってるんですよ。